ケアハウス(軽費老人ホーム)とは
60歳以上の方が自立して、自由なライフスタイルを送ることができるように工夫された、新しいタイプの高齢者向き住宅です。基本サービスとして、食事の提供・入浴の準備などがあります。
全て個室になっており、プライベートな居住空間を確保でき、自立した生活を送ることができます。
施設紹介

▲ケアハウス正面玄関
●ケアハウスえびね
TEL:0943-77-7620
□施設概要
所在地:〒839-1405 福岡県うきは市浮羽町古川707-3
TEL.0943-77-7620 FAX.0943-77-7615
●入居定員:15名(全個室)
●居宅面積:約22.7㎡(7,5畳)
●洗たく室(洗たく機・乾燥機)完備
●駐車場完備
□入居料
●入居一時金:50万円
※毎月の利用料は所得によって異なります。
●健康な高齢者に食事の提供等、日常生活を支援するため、ご利用者様とスタッフ一同ともに楽しく過ごしています。
居室
|
個人居室:1人1部屋 15室(押入・床縁・ベランダ・トイレ・洗面所台所・冷暖房)
|
各室設備
|
玄関引き戸扉/クローゼット/手すり/フラットフロア/ナースコール/防災設備/空調換気設備/照明器具/ベッドライト/エアコン/鏡/トイレ/温水洗浄機能付きトイレ/車椅子対応トイレ/車椅子対応洗面化粧台/洗面化粧台/避難設備
|
共有設備
| 中庭/遊歩道/エントランスホール/ホール/駐車場/駐輪場/食堂/一般浴室/座位型シャワー/共用トイレ/車椅子用トイレ/更衣室/談話室/健康管理・相談室/スタッフルーム/介護浴室/機械浴室/ナースコール/食品庫/厨房室/リネン室/汚物処理室/異常監視システム/放送設備/防災設備/避難設備/脱臭設備/車椅子対応のリフトカー
|
入居に関して
入居対象
- 満60歳以上の方。
- 家庭の事情等により、家族との同居が困難である方。
- 心身が健康で、独立して日常生活を営むことができる方。※事前に提携医療機関にて健康診断を受けていただきます。
- ケアハウスでの生活を楽しみながら仕事を続けたい方。
ご利用料金
対象収入による階層区分(円)
| サービスの提供に要する費用(円)
| 生活費(円)
| 居住に要する費用(円)
| 合 計
|
(1) 1,500,000以下
| 10,000
| 43,700
| 14,500
| 68,200
|
(2) 1,500,001 ~ 1,600,000
| 13,000
| 43,700
| 14,500
| 71,200
|
(3) 1,600,001 ~ 1,700,000
| 16,000
| 43,700
| 14,500
| 74,200
|
(4) 1,700,001 ~ 1,800,000
| 19,000
| 43,700
| 14,500
| 77,200
|
(5) 1,800,001 ~ 1,900,000
| 22,000
| 43,700
| 14,500
| 80,200
|
(6) 1,900,001 ~ 2,000,000
| 25,000
| 43,700
| 14,500
| 83,200
|
(7) 2,000,001 ~ 2,100,000
| 30,000
| 43,700
| 14,500
| 88,200
|
(8) 2,100,001 ~ 2,200,000
| 35,000
| 43,700
| 14,500
| 93,200
|
(9) 2,200,001 ~ 2,300,000
| 40,000
| 43,700
| 14,500
| 98,200
|
(10) 2,300,001 ~ 2,400,000
| 45,000
| 43,700
| 14,500
| 103,200
|
(11) 2,400,001 ~ 2,500,000
| 50,000
| 43,700
| 14,500
| 108,200
|
(12) 2,500,001 ~ 2,600,000
| 57,000
| 43,700
| 14,500
| 115,200
|
(13) 2,600,001 ~ 2,700,000
| 64,000
| 43,700
| 14,500
| 122,200
|
(14) 2,700,001 ~ 2,800,000
| 71,000
| 43,700
| 14,500
| 129,200
|
(15) 2,800,001 ~ 2,900,000
| 78,000
| 43,700
| 14,500
| 136,200
|
(16) 2,900,001 ~ 3,000,000
| 85,000
| 43,700
| 14,500
| 143,200
|
(17) 3,000,001 ~ 3,100,000
| 90,100
| 43,700
| 14,500
| 148,300
|
(18) 3,100,001以上
| 90,100
| 43,700
| 14,500
| 148,300
|
注1 : 11月~3月は暖房費として1,930円を徴収します。
注2 : 入居時に一時金として50万円をお預かり致します。(20年償却)
注3 : 自室での光熱費・電話使用料は、別で徴収致します。
注4 : 対象収入とは、前年の収入(社会通念上、収入として認定することが適当でないものを除く)から租税、社会保険料、医療費などの必要軽費を控除した後の収入となります。
注5 : 夫婦で利用する場合については、夫婦の収入及び必要経費を合算し、合計金額の2分の1を、それぞれ個々の対象収入となります。
その額が150万以下に該当する場合(1階層)、夫婦それぞれの事務費徴収額については、上記の額から30%減額した額を事務費徴収額(月額)とします。
※ 毎月のケアハウスの月額利用料金は、上記表の月額合計額に、注3で示した自室での使用料を合算した額となります。
注2 : 入居時に一時金として50万円をお預かり致します。(20年償却)
注3 : 自室での光熱費・電話使用料は、別で徴収致します。
注4 : 対象収入とは、前年の収入(社会通念上、収入として認定することが適当でないものを除く)から租税、社会保険料、医療費などの必要軽費を控除した後の収入となります。
注5 : 夫婦で利用する場合については、夫婦の収入及び必要経費を合算し、合計金額の2分の1を、それぞれ個々の対象収入となります。
その額が150万以下に該当する場合(1階層)、夫婦それぞれの事務費徴収額については、上記の額から30%減額した額を事務費徴収額(月額)とします。
※ 毎月のケアハウスの月額利用料金は、上記表の月額合計額に、注3で示した自室での使用料を合算した額となります。
ダウンロード
ケアハウス月額料金表 (95KB) |